100%会えない!
時間の無駄!
本日ご紹介するのは「star beach+」でございます。
モグ郎が実際に登録し利用してみた所、本当に悪質な出会い系アプリでしたよぉ!
絶対に利用してはいけません!
運営会社
役務の提供者:スタービーチプラス運営事務局
サイト運営責任者:小山一樹
所在地:〒169-0051 Nishiwaseda 3-31-8 Shinjyuku-ku,Tokyo
役務の内容:SNSアプリの運営
電話番号の記載はありません。
電話番号の記載がないのは悪質出会い系アプリの特徴でもありますので、特商法に乗っ取った記載をしていないところには注意が必要ですよぉ!
そして住所を調べてみたところ、なんと…!ピザーラ新目白店でした…(笑)
ひどすぎますねぇ。
偽の住所を使っている時点でもう論外です!
料金体系
なし
利用料金がかからないからといって安心してはいけません。
誘導アプリの特徴として料金体系は完全無料なことが上げられます。
誘導先のアプリが非常に高額なのでそちらでお金を巻き上げる算段なのでしょう。
無料だと逆に怪しいので、無料アプリには注意しましょう。
実際に登録してみた
ニックネーム:マイケル(43歳)
住所:東京都
プロフィールは適当に入力しましたが、そもそも誘導アプリなので真面目にプロフィールを登録した所でなんの意味もありません。
運営が誘導アプリだと思われないようにプロフィール画面を作っているだけです。
ユーザーを騙すための一つのコンテンツです。
時間の無駄なのですぐアンインストールしましょう!
アバターがプロフィール写真
「star beach+」は男女のアバターがプロフィール写真になりますよぉ。
そのため同じアバターが何人も存在します。
いかに適当で時間の無駄なアプリだということがわかりますねぇ…。
完全無料アプリの目的
【目的】
広告をクリックさせ、その広告先アプリをインストールさせること
以下、すべて「star beach+」から誘導されたアプリです。
運営側は広告をクリックし、その先のアプリをインストールしてくれればそれでOKで、様々なアプリへ誘導するのが目的なのです!
・下部バナー広告から「機動戦隊アイアンサーガ」に誘導
・バナー広告から「まんが王国」に誘導
・ポップアップ広告から「がーるちゃんねる」に誘導
・ポップアップ広告から「healsis」に誘導
・ポップアップ広告から「ウマウマちゃんねる」に誘導
そしてホーム画面のコンテンツには、メッセージに紛れてPR広告がでてきますよぉ!
これをクリックすると様々な悪徳出会い系アプリに誘導されます!
↓↓↓↓↓
悪質出会い系アプリ「WITH」の実態を暴いたページはこちら!
↓↓↓↓↓
悪質出会い系アプリ「GoodList」の実態を暴いたページはこちら!!
↓↓↓↓↓
悪質出会い系アプリ「人妻のお願い」の実態を暴いたページはこちら!!
↓↓↓↓↓
悪質出会い系アプリ「夜フレンド」の実態を暴いたページはこちら!!
運営側は広告先アプリをインストールしてもらうことが目的でなので、バナー、ポップアップ、PRなど様々な広告を駆使してアプリに誘導してきますよぉ。
この「star beach+」では料金は発生しなくても、他アプリのインストールを目的としている悪質誘導アプリです!
レビュー評価
広告誘導が目的のアプリで女性と会うことができるのでしょうか…
この高評価レビューの真相は…
女性と出会える優良出会い系だとユーザーに思わせるために運営が作成した偽造のレビューでしょう。
悪質すぎて話しになりません。ユーザーを騙すためだけに作られたアプリなので絶対に利用するのはやめておきましょう。
利用規約
そして利用規約を確認したところ、「出会い・異性交際を目的とした行為」を禁止していました。
矛盾していますよねぇ…。
以上の理由から「star beach+」は、
ユーザーを騙すだけの詐欺誘導アプリ確定ですよぉ!!