サクラ大量!
悪質アプリへの誘導!
本日ご紹介するのは「みるちゃっと」でございます。
モグ郎が実際に登録してアプリの内情を調査して来ました!結果としては内容等ほとんどない他アプリへの誘導アプリでしたよぉ!
女性と出会う事なんて100%不可能のくそアプリです。
みるちゃっと運営会社情報
なし
なんと運営会社情報が書かれているページが存在しませんでした。これではどのような会社がどこでアプリを運営しているか全くわかりませんし、運営会社へお問い合わせする事も出来ません。怪しすぎてアプリを使う気にもなりませんよねぇ・・・。
基本的には特商法や運営会社情報が書かれていないアプリはモグ郎の経験からすると「危険アプリ」の可能性が大です!
利用するのは危険ですよぉ!
利用規約
利用規約を確認すると、みるちゃっとはそもそも出会い系ではないようですねぇ。だとしたらこのアプリは一体なんのためのアプリなのでしょう。
実際に登録してみた
ニックネーム:にんじん
地域:埼玉県
ニックネーム、地域以外は全て未記入でプロフィールを作成しました。もちろん顔写真も無しです!
こんな適当なアカウントでは女性から連絡がくるわけがありませんよねぇ。優良出会い系でも女性からメッセージがくることなんてまずありえませんが、このみるちゃっとは大量のメッセージが届きます!
サクラが大量に存在している可能性が大ですよぉ!
サクラからのメッセージ
登録すると、すぐに大量のメッセージが届きましたよぉ!基本的に登録してすぐメッセージが大量に届くアプリは「サクラの危険性がかなり高い」ので、みるちゃっとも運営が用意したサクラと考えた方が良いでしょう。
そしてメッセージを確認しようとした所、
「女性から招待が届きました。通話アプリを起動してください」
との表示が出てきました。
これは決定的ですね。完璧に他の悪質アプリへの誘導アプリという事が確定しましたよぉ!!
OKボタンを押してみるとNEXTという通話アプリが出てきました。ただコレも調べてみたところ有料アプリなので利用料金が普通にかかりますよぉ!無料アプリから→有料アプリに誘導し金を巻き上げようとしているのでしょう。
上記の事から分かった事は、みるちゃっとはチャット機能がついていないアプリということです。アプリ名にチャットという単語がついているのにも関わらずチャットできないのは詐欺まがいですよねぇ。
レビュー
みるちゃっとのレビューを見てみると、ありえないコメントを多数発見しました。
「チャットするのが楽しい」
「会う約束が出来ました」
「サクサクであえちゃうしね」
「1人は会えたし結構チャットも出来たし」
「サクラとかじゃなくてリアルで安心」
おかしいですよねぇ。そもそもチャット機能がついていないのですから、チャットするのが楽しいなんてコメントされるわけがありません。
出会いも禁止されているので、会う約束をしたら利用規約違反ですよねぇ。1人は会えたし結構チャットも出来たとのコメントなんて完璧に違反ですよぉ!!
レビューコメントと利用規約とアプリ機能が矛盾していますよねぇ。
このレビューは運営が用意したサクラが作成した「偽造レビュー」でしょうねぇ。
かなり悪質なレビュー偽造です。ユーザーを騙すために作成したのでしょう。事実とは全く違うコメントばかりなのでこのアプリは詐欺アプリといっても過言ではないですよぉ!
まとめ
運営会社情報がなし
チャット機能がついてない
レビューコメントの大幅偽造
etc...
以上の理由から「みるちゃっと」は
悪質アプリへ誘導する詐欺誘導アプリ確定ですよぉ!