運営会社情報なし!
アプリ内の構造がゴミすぎる!
本日ご紹介するのは「デアエイト」でございます。
モグ郎が実際に登録してアプリを調査してみた結果、アプリの内情は他アプリへ誘導する悪質なものでした!
チャット機能もなく、悪質アプリへ誘導されるだけのゴミアプリですので絶対に利用してはいけませんよぉ!
運営会社情報
なし
どこを探しても運営会社情報が見当たりませんでした。基本的に会社情報を開示していないアプリは信用しない方が良いでしょう。
理由としましてはユーザーに知られたくない、又は知られたら困る如何わしい理由があるからです。
本当の優良出会い系アプリはしっかりと会社情報を記載してあるので安心して利用できます!
会社情報が無いアプリを使用してはいけませんよぉ!
料金体系
なし
利用料金がかからないからといって安心してはいけません。
誘導アプリの特徴として利用価格は完全無料なことが上げられます。誘導先のアプリが非常に高額なのでそちらで金を巻き上げる算段なのでしょう。
無料だと逆に怪しいので、無料アプリには注意しましょう。
実際に登録してみた
プロフィールを登録しようと「プロフ登録」のページに移動したところ…
なぜか上記の画面が表示されました。この画面のどこからプロフィールを登録すれば良いのでしょうか?w女性が大量に写っているだけのページのためどうしようもありません…
いくら何でもアプリの作りが適当すぎますよねぇ…。この時点でこのアプリのクズさがよーくわかります。
絶対に利用してはいけませんよぉ!
サクラ誘導
サイト内のオススメというコンテンツがあり、その写真を選択すると女性のプロフィールが表示されます。とっても可愛い子ちゃんを発見しました。仲良くなって良いことが出来たらすごく楽しみなのでチャットを開始するをタップしてみると…
「専用アプリがインストールされていないようです。チャットを開始するには無料の専用アプリをインストールしてください。」と表示されました。
とりあえず「アプリをインストール」をタップしてみると…
「ギリギリトーク」というアプリに誘導されました。このアプリを調べてみたところ、サクラが大量に存在する高額料金アプリでしたよぉ!
絶対に利用してはいけません!お金と時間の無駄です!
モグ郎はすでに調査済みなのでぜひチェックしておいてくださいねぇ。
悪質アプリがなぜ同じ名前や似たような名前で発売されているのかご存知でしょうか?もちろんインストールさせるために色々なアプリ名を考えているという事もありますが、一定以上のユーザーに浸透したら悪質運営をしていることがバレてきますので、画像やアプリの内装を変更して再度またアプリを発売させているからです。
一種の悪質運営だとバレないようにするためのカモフラージュでしょう。
騙されないように気を付けて下さいねぇ。
まとめ
以上の理由から「デアエイト」は
ユーザーを騙すだけの詐欺誘導アプリ確定ですよぉ!!