サクラ大量!
運営会社情報なし!
本日ご紹介するのは「エートーク」でございます。
モグ郎が実際に登録し利用してみた所、本当に悪質な出会い系アプリでしたよぉ!
絶対に利用してはいけません!
運営会社情報
なし
どこを探しても運営会社情報が見当たりませんでした。
基本的に会社情報を開示していないアプリは信用しない方が良いでしょう。
理由はユーザーに知られたくない、又は知られたら困るからです。
本当の優良出会い系アプリはしっかりと会社情報を記載してあるので安心して利用できます!
会社情報が無いアプリを利用してはいけませんよぉ!
料金体系
なし
利用料金がかからないからといって安心してはいけません。
誘導アプリの特徴として利用価格は完全無料なことが上げられます。
誘導先のアプリが非常に高額なのでそちらでお金を巻き上げる算段なのでしょう。
完全無料だと逆に怪しいので、無料アプリには注意しましょう。
実際に登録してみた
適当なニックネームで顔写真もアップせずにプロフィール登録してみました。
顔写真もないこんなプロフィールで、異性から連絡が来るはずありませんよねぇ。
このような正体不明のアカウントで優良出会い系アプリで女性から連絡がくることはありえませんよぉ!
女性からしたらむしろ怖い存在でしょう。
しかし、「エートーク」は悪質出会い系アプリなので、必ずサクラを使って誘惑してきますよぉ!
悪質出会い系アプリであればサクラから大量のメッセージが届きます。
「エートーク」も登録して、すぐにサクラから複数のメッセージ届きました!
名前もライオン丸と登録している40代の男に、可愛い女性からメッセージが届くはずがありません。
サクラ確定ですねぇ。
プロフィールもろくに確認せずサクラ業者が「金づるが来た!!」と思ってメッセージを送ってきているのでしょう。
サクラからのメッセージ一覧
・ちさと
・なお@見てほしい
・かりん
・ちなみ
こんなに若くて可愛い子がメッセージを連続で送ってきます!ポイント消費狙いですね!
間違いなくサクラですよぉ!
優良な出会い系でこんなにメッセージが来たらウハウハですよねぇ。
ただ「エートーク」は悪質出会い系アプリです。全員間違いなくサクラですよぉ。
全員顔出し&美女ばかりなんてありえません。ネットから拾ってきた画像を無断で使用しているのでしょう。
メッセージの内容も信じがたい物ばかりです。
正体不明のライオン丸に、こんなに誘いのメッセージが来ることはありえません。
絶対に返信はしてはいけませんよぉ!
もし返信をしてしまうと、大量のメッセージが送られてくるようになってしまいます。
ただの迷惑メールです。くれぐれも気を付けましょう。
広告誘導
そして「エートーク」はポップアップで広告がやたらと出てくるんですよぉ!
この広告をクリックさせて、悪質出会い系アプリに登録させる事が目的なのです。
インストールさえしてくれれば広告先のアプリ側からお金が入る仕組みで、この「エートーク」に掲載される広告はすべて同業である悪質出会い系アプリのみですよぉ!
この広告をクリックしてみると…
「モモチャ」というアプリに誘導されました。
この「モモチャ」というアプリですが、様々な誘導アプリの誘導先として利用されている悪質アプリです。
【サクラが大量に存在する高額料金アプリ】
もしインストールしてしまったら速攻削除ですよぉ!
どんなにお金を使っても女性とは絶対に出会えません!
絶対に利用してはいけませんよぉ!
↓↓↓↓↓
悪質出会い系アプリ「モモチャ」の実態を暴いたページはこちら!
レビューにもサクラが大量!
掲示板もない、チャット機能もないアプリでどうやって女性とラインIDを交換できるのでしょうか…
この☆5つを付けているのは運営側に依頼されたレビュー代行業者だと考えられます。
なぜなら他のレビューでコメントを残している人たちは皆悪い評価ばかりなのにも関わらず、☆が5つのコメントに関してはべた褒めです。
こんな矛盾はリアルなレビューと代行業者のレビューが混在する悪質アプリ以外で見たことがありませんよぉ!
画像をよく見てください!レビュー画像を見てもらえればわかりますが、評価の星が☆5つと☆1つに偏っていますね。
レビュー代行業者に埋もれてますが、低評価ユーザーは…
「まともな会員もいない」
「業者しかいない」
「このアプリはとらない方がいい!」
などの批判意見が多数あり、実態はこのような最低のクズアプリです。
☆5つの評価をしているのはすべて業者ですよ!虚偽のレビューがあるのは悪質出会い系アプリでの特徴です!注意しましょう!
悪質すぎて話しになりません。ユーザーを騙すためだけに作られたアプリなので絶対に利用するのはやめておきましょう。
利用規約
そして利用規約を確認したところ、「出会い・異性交際を目的とした行為」を禁止していました。
矛盾していますよねぇ…。
以上の理由から「エートーク」は、
ユーザーを騙すだけの詐欺誘導アプリ確定ですよぉ!!