出会える確率0%!
高額有料アプリへ誘導!
本日ご紹介するのは「出会いID交換」でございます。
モグ郎が実際に登録してアプリを調査してみた結果、「チャット機能もなく出会いというタイトルとは無縁の、高額有料アプリへ誘導する悪質アプリでした!」
では早速、調査した結果をお伝えしていきましょう!
運営会社情報=なし
完全無限出会い系とは一体どんなで出会い系なんでしょうかね!???
本当であればそそられるフレーズですね!
さて運営会社ですが企業情報は見当たりませんでしたねぇ。「Sone Takuya」という個人名でした。
出会い系アプリは企業情報が個人名の時点で99%クズアプリの予感です。
アフィ誘導系アプリはタイトルをすぐに替えてリリースを繰り返すので注意が必要ですね!
ですが1%でも可能性があるのであれば優良アプリであることに賭けてみようではありませんか!
本当の優良出会い系アプリはしっかりと会社情報を記載してあるので安心して利用できます!
使用方法
好みの相手とチャット、ID交換ができるようですねぇ!
レビュー&利用規約を確認
最高ですね!
僕が会えた唯一のアプリです
完璧だね
素晴らしい評価ばかりですねぇ!
遊ぶ前にはちゃんと利用規約を確認しときましょう。
すると禁止事項に「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」とあります。
出会い系アプリで楽しみたい私たちからしたら一番みたくない文章ですが、この時点でこのアプリが優良である可能性が0%であることが判明してしまいましたね。
ということはレビューコメントもすべて偽造コメントということが判明しました。
実際に登録してみた
本当に優良の出会い系であれば年齢認証や地域などの登録もちゃんとありますが非常に簡単な仕様になっております。
プロフの登録が簡単な場合はほとんどがアフィ誘導アプリですので注意が必要ですねぇ!
一応男性の写真もありますが、男性を覗いても「チャットをスタートする」はありませんでした。
それぞれタイプの子を見つけたので「チャットをスタートする」をタップすると・・・
「ラブこみゅ!」というアプリに誘導されました。
このラブこみゅ!ですが、モグ郎でも何度も紹介している高額料金&大量のサクラが存在する悪質アプリですぞぉ!
詳しくはこちら
モグ郎の記事を読んで頂ければラブこみゅ!の悪質っぷりがよくわかると思いますので是非確認してくださいねぇ。
何回か違う子でも試しましたがこの「ラブこみゅ!」以外にもサクラ大量&高額アプリに飛ばされますのでご注意くださいねぇ!
Takuya Soneの運営アプリ
全部アフィ誘導アプリですのでインストールはしないようにしましょう。
まとめ
以上の理由から「出会いID交換」は
極悪誘導アプリ確定ですよぉ!!