出会える確率0%!
高額有料アプリへ誘導!
本日ご紹介するのは「¥0出会い」でございます。
モグ郎が実際に登録してアプリを調査してみた結果、チャット機能もなく出会いというタイトルとは無縁の、高額有料アプリへ誘導する悪質アプリでしたねぇ!
この「¥0」の0は出会える確率が0%ということを示唆してくれてるんですねぇ(笑)
では実際に登録した内容をお伝えしていきますねぇ!
運営会社情報=なし
どこを探しても運営会社情報が見当たりませんでしたねぇ。どのアプリも言えることですが、会社情報を開示していないアプリは信用してはいけません。
誘導系アプリはすぐにタイトルだけ替えてリリースしてきますので、パターンさえ覚えれば安心して見分けれますねぇ!
本当の優良出会い系アプリはしっかりと会社情報を記載してあるので安心して利用できます!
実際に登録してみる
私モグ郎、今日こそは素敵な女性と巡り会う為、頑張りますぞぉ!
本当にいつも写真だけは可愛い子揃いなんですけどねぇ。
今日はお願いしますぞって・・・どのアプリでも見る写真がちらほらありますねぇ。
可能性はゼロではございません。では今日はこの子で!
早速メッセージを送りましょう。
送信されたようなのでOKボタンをタップすると
専用アプリが必要みたいですのでOKボタンをタップすると
「FeelGood」というアプリに誘導されました。
このFeelGoodですが、モグ郎でも何度も紹介している高額料金&大量のサクラが存在する悪質アプリですよぉ!
詳しくはこちら
モグ郎の記事を読んで頂ければFeelGoodの悪質っぷりがよくわかると思いますので是非確認してくださいねぇ。
レビュー確認
「いーね!」
「攻めてるなぁ」
「やっぱこれだね!」
あたかも女性と出会るような書き込みが大量にされていますが、このアプリにはチャット機能がついていない事はもう確認済みですよね?なぜこんなコメントが存在するの
というと・・・このレビューコメントは運営が用意したサクラ達による偽造レビューなのです!
ちなみに常識人もおられるようですねぇ。
利用規約を確認する
利用規約を確認したところ、禁止行為に「出会い・異性交際を目的とした行為。」と記載してあります。
レビューには高評価なことが記載されていましたが、この禁止事項があれば、異性と会うことや話すこともできませんねぇ。
広告も貼ってありますので下手にタップしてしまうと運営者に広告収入も入ることになりますので、気をつけたいですねぇ!
まとめ
以上の理由から「¥0出会い」は
極悪誘導アプリ確定ですよぉ!!