①決断の出来ない男!
一緒に出かけてもデートの場所を決めてくれない、食事に行ってもなかなかメニューを決めず注文しないなど、相手の意見は聞くけれど自分の考えを言わない、伝えてくれない男性だと女性は大事なところで男らしく決めてくれないな…と思ってしまいます。
表面的には「いい人」に見えるかもしれないですが、付き合うにはイライラしてしまいます。
優柔不断が好きな女性はなかなかいないでしょう。
②会話が下手!
人見知りと会話が下手なのは違います。
会話をしたくても黙り込んでしまったり、逆にベラベラと自分の話ばかりする男性も女性は好まないでしょう。
性格もありますが、話し上手は聞き上手です。
お互いが楽しい会話になるようにしましょう。
③出会って間もないのに馴れ馴れしい男!
関係性が浅いのにいきなり下の名前で呼んできたり、ボディタッチしてくるような男性もNGです。
会ったばかりで女性側にまだ警戒心があると、一気に引いてしまいます。
焦って仲良くなるより、初めは敬語を使ったり、好印象なイメージにしましょう。
④自慢話ばかりな男!
②と少し似ていますが、自分の話(自慢話)ばかりな男性。
例えば、芸能人の〇〇と知り合いでさ~。俺が商談まとめてさ~。などオレオレな会話だと初めはすごい!と思ってもだんだん嫌気がさしてきます。
自慢話をするなという訳ではなく、控えめに過剰にはしない方がいいですね。
⑤ネガティブすぎる、自信がない男!
自分にすごい自信がある!!なんて人はあまりいないと思います。
しかし、「見た目が悪いから」「俺なんかが相手してもらえるはずがない」と遠慮したり極端に自信がないのを女性に見せるのは逆効果です。
ネガティブでマイナス思考な男性がモテるはずがありません。
⑥食事のマナーが悪い男!
これは定番だと思います。意外と多いんです。
食べ方が汚い(くちゃくちゃ食べる、やたらと食器の音が鳴る、肘を付きながら食事をする)
食べ方が汚いと一緒に食べている方が食欲が減ります。
また、店員に横柄な態度をとるのも女性が恥ずかしい思いをします。
この食事に関しては気づかずにずっとしている行動なので、家族や友人に聞いてみるのもいいでしょう。
⑦連絡頻度の多すぎる男!
暇さえあればすぐLINE、電話!
マメすぎる連絡頻度は好意的な人からならば待ち遠しいことですが、そうでもない人からだと迷惑で鬱陶しいです。
相手の気を引こうというよりも、自己主張が優先になっているので連絡は程よい距離で。
⑧ケチすぎる男!
モテない男性が勘違いしやすいのは「男性は女性に奢るべき!」と考えている人が多いことです。
決してそうではありません。
しかし女性と付き合う前から、男性がいつも安いメニューを勝手に頼んだり、1円単位で割り勘がしたいタイプ、だと受け入れられない女性が圧倒的に多いです。
好きな相手ならそれくらい受け入れられるという女性もいるでしょう。
ただ付き合う前からケチさを全面に出してしまうのは、あまり良くないと言えます。