これ絶対!良い出会い系サイトの条件
先日ご紹介した大手の出会い系サイト3社は運営歴15年以上と非常に長く、サポート体制も整っているのは当然のことです。ですが、大手ではなくても利用者からの問い合わせに対して2日以内には返信するのが、まずまず優良な出会い系サイトと判断できるでしょう。
運営歴が短いサイトについても優良なサイトはあるものの、優良サイトなのか詐欺サイトかどうかの判断は非常に困難です。なおかつ運営歴が短いということは会員が少ないため出会いの幅も限られてしまう懸念があります。
以上の理由からも、運営歴が長いサイトはやはりそれだけ長く会員(利用者)がいるのでリスクは少ないといえるでしょう。
必ず確認しましょう!ユーザーの評価レビュー
App StoreやGoogle Playのレビューで悪い口コミが並ぶようなサイトは当然論外なのですが、良い評価ばかりのサイトにも注意が必要です。
一般に出会い系サイトに限らず、どんなに優れた店舗やサービスでも良いレビューや悪いレビューはあります。もちろん出会い系サイトは出会える人もいれば出会えない人もいます。
それにも関わらず良いレビューしかないようなサイトは、運営が自分達でレビューを捏造し、いかにも良いサイトであるかのような見せ方に仕立て上げている可能性があります。必ずではありませんが一行コメントのような簡単な文章で「であえる!」などが多かったりするのも判断材料にして良いかもしれません。また、優良な出会い系サイトとは、良いレビューも悪いレビューも実際に利用したユーザー(会員)の生の声がそこにはあります。
管理人による優良な出会い系サイト判断基準
・運営歴が長いこと・15年以上あればベスト(歴が短いことによって詐欺系とは限らない)
・問い合わせに対して必ずレスポンスがあること
・レビューの数が多い(良い評価と悪い評価どちらもある)
この3点すべてに当てはまっていれば、本当に良い出会い系サイトだと判断して良いでしょう。
サクラがいないのは?運営歴が長いサイトは間違いない!
サクラだらけの詐欺アプリに引っ掛かりたくない、本当に良い出会い系サイトを使いたいというのは皆さん同じだと思います。
「出会い系サイトなんて、どこもサクラがいるに決まってる。」「サクラではなくともキャッシュバッカー(※1)はいる。」というのはどちらも正解ですし、サクラもキャッシュバッカーも利用する男性側からしてみれば出会えないのに大差ないと考えられるでしょう。どうしても優良な出会い系サイトだけでなく、利用者に課金させるのが目的なだけの詐欺サイトもあります。
※1 キャッシュバッカーとは
女性会員だけに与えられた特権で男性会員とメールの送受信をするとポイントが貯まり、そのポイントを現金などに換金する人達のこと
詐欺サイトの特徴の一つに、男性も無料で利用可能、その反対にメッセージの送信に300円~500円もかかるところがあります。大手の優良サイトでは1通50円程度ですからその差は歴然でしょう。
このようなサイトは男性の運営者が女性になりきってチャットするネカマ、オペレーターという名目でチャット専用の女性を雇ったり、定型文を送信するだけです。こういったアプリが非常に多いため、出会い系=サクラだらけという世間の印象があるのでしょう。
しかしその一方、優良出会い系サイトは大手会社の子会社であったりなど、健全な運営をしています。そのため、サクラはいません。
ただし女性の客寄せのためにキャッシュバック制度は設けています。新鋭の出会い系サイトなどでは横行していますが、大手出会い系サイトのように十数年も運営している会社はキャッシュバッカーに厳しい姿勢を取っていますので、以前よりキャッシュバッカーは減りつつあると考えて良いでしょう。
乱立する出会い系サイトの中で、このサイトが詐欺なのか、サクラがいるかなどはすぐには分かりません。ですので、モグ郎も日夜使ってみて優良なのか詐欺系出会い系なのか判断して皆さんに有益な情報をお届けする努力をしています。
運営歴が長い=信用できるというのは、そういったサクラなどを使わずに健全に運営しているからこそ、長期にわたり利用者がいるのです。絶対にサクラに会いたくないのならば、サクラ0宣言をしているサイト(大手出会い系のサイト・アプリ)を利用するに越したことはありませんね。