サクラ詐欺ほう助容疑!
出会い系アプリで初逮捕!
本サイトで紹介している悪質な出会い系アプリでついに全国初の逮捕者が出ましたよぉ!
悪質な出会い系アプリが数多く出回る時代に朗報ですねぇ!
出会い系アプリのサクラ詐欺のシステム開発をし、出会い系アプリ「年上フレンズ」を利用して、詐欺ほう助の容疑で高野祐輔容疑者(32)ら男3人が逮捕されたのです。
サクラ出会い系アプリシステムを作ってる会社は、サクラ機能を用いてユーザーを騙すアプリシステムを開発し、お金を奪い取る連中に協力している極悪な会社です。
今回はその悪質な出会い系アプリを開発した極悪なシステム会社逮捕についてご紹介しますよぉ!
事件概要
詳しい逮捕内容はというと…
スマホアプリ「年上フレンズ」の運営会社社長ら3人が「出会い系サイト規正法違反」の疑いで埼玉県警に逮捕されました。
基本的に「出会い系」の運営業者は、公安委員会に届け出て認定を受けなければなりませんが、この会社は無届けで運営していました。
届け出がないことを理由に、出会い系アプリで逮捕者が出るのは初めてだということですよぉ。
(間違いなくこの逮捕には”見せしめ”の意味が含まれていますよぉ)
実際に「年上フレンズ」のダウンロードページを見ると、「少し年齢の離れた相手を見つけて仲良くする」と説明があります。
具体的には出会い系アプリでよくある顔写真などから相手を選び、アプリ内のチャット機能を使って、1対1でメッセージをやり取りする仕組みだったようです。
アプリは約5万2千回ダウンロードされ、1回メッセージを送信するごとに200円の高額な料金が発生する仕組みです。
もちろんメッセージの相手はすべてサクラですよぉ…
高野容疑者らは複数の出会い系アプリを運営し、被害額は約5億円に上るとみられています。
極悪な会社ですねぇ…騙されるユーザーも悪いが、騙す方はもっともっと悪い!
高野祐輔容疑者は指示役
高野祐輔容疑者はサクラアルバイトの指示役だったといいます。
アプリ内の女性の画像は、韓国や中国の女性アイドルの写真を無断で使用し、女性利用者になりすますサクラアルバイトを20人程雇っていたそうです。
「システムの保守管理はやっていたが、詐欺と分かっていればやらなかった」と否認しているみたいですが、そんなことはありえないですよねぇ…!
サクラを使った詐欺出会い系アプリだという事は100%わかっていただろう!
しかし詐欺で騙し取ったお金は被害者には返されません。被害者の方は返金に向けて裁判で戦う事になります。
しっかり反省して、二度ととこのような詐欺は行わないでほしいですね。
他にもいくつもの同じ詐欺アプリが存在する!
今回逮捕された「年上フレンズ」の運営会社は氷山の一角に過ぎません。
何百、何千とあるサクラ詐欺出会い系アプリの1つが見せしめの為に逮捕されたにすぎないのです。
運営会社名を変更したり、返金したりし巧妙に運営し続ける「年上フレンズ」よりもっと悪質な出会い系アプリも存在しています。
この逮捕をきっかけに警察もどんどんサクラ詐欺出会い系アプリの摘発に向けて、しっかりと動いてもらいたいですねぇ。
そしてその根源である詐欺アプリを開発しているシステム会社も摘発して逮捕してほしいですね!
このシステムを開発しなければ運営もできないからです。
本サイトでも数え切れないほどの悪質な出会い系アプリを紹介しています。
しかしその悪事は名前を変更し、事務所を変え、イタチごっこで無くなることはありません…。
すぐに甘い言葉で誘惑してくる出会い系アプリは、100%詐欺です!
ちゃんと運営の実績があるサイトで遊びましょう!
10年以上運営しているサイトは本当に安心できます!
自分の身は自分で守って、絶対に騙されないようにしましょう!