悪質出会い系サイト
「出会いビービーズ」
運営会社7人逮捕!!
今回ご紹介するのは、悪質な出会い系サイトいわゆる出会えない系サイトを運営する会社が摘発され社長らが逮捕された事件です!
業界では有名な悪徳サイト「出会いビービーズ」の運営会社、福岡にある「ガレージインク」がついに摘発されましたよぉ!
この「ガレージインク」は迷惑メールや、一方的にメッセージを送るあからさまなサクラではなく話の噛み合うやり方で、ある意味一番タチの悪いサクラだったようです。
被害者は「まともなサイトだと思って使っていたら、どうもおかしい…もしかして…」といった被害報告が多かったみたいですよぉ…
「サクラもいるかもしれないけど、割とまともなサイトだった」それが時を経て、サクラしかいない極悪サイトに変化していった進化型の悪質出会い系サイトみたいですね。
今回はこの事件について調べてみました。
事件概要
事件の内容はというと…
サイト運営会社社長の横溝圭一郎容疑者(37)と元従業員6人がサクラ詐欺容疑で逮捕されました。
元従業員が「サクラ」役をして、偽の出会い系サイト「出会いビービーズ」を運営し利用者から料金をだまし取ったのです。
サイトの会員は全国に約12万人!
被害総額は約20億6000万円になるそうですよぉ。
被害者のうち、愛知県の30代女性は約2000万円、神奈川県の70代男性は約1000万円をだまし取られたようです…。
県警サイバー犯罪対策課が以前から東京、大阪、福岡など計24都道府県の45人から被害届を受けていたそうで、捜査していたみたいです。
そして福井県の男性会社員(25)からポイント代金の名目で16万円をだまし取ったのが逮捕の決め手になったようです。
社長の横溝圭一郎容疑者らは「だましてはいない」などと容疑を否認していました。往生際の悪い性根の腐った人達ですね!逮捕されて当然です!!
組織的詐欺罪が適用されると思うので、執行猶予無しの懲役刑になるかもしれないですねぇ!
横溝圭一郎容疑者が経営する福岡市中央区の会社「ガレージインク」は2005年からネット上で悪質な出会い系サイト「出会いビービーズ」を運営し、架空の女性や男性になりすました(サクラ)アルバイト従業員が掲示板に「ちょっと寂しいです」などとメッセージを投稿し、会員を募っていました。
「出会いビービーズ」はポイント制で、1ポイント=10円をクレジットカードなどで事前に購入するシステムで、メッセージの送受信は1通450円かかる仕組みだったみたいです。
ありえません!高すぎます!
優良出会い系なら高くても100円以内なのです!みなさんも覚えておいてくださいねぇ!
騙されるユーザーも悪いが、騙す方はもっともっと悪い!
アルバイト2名も実名報道され逮捕!
そして今までの過去の出会い系詐欺事件摘発ではなかった、アルバイトのオペレーター2名が実名報道されたのです!
出会い系サイト「出会いビービーズ」で“サクラ”会員になりすまして、嘘のメールを送り利用料をだまし取った詐欺罪です!
アルバイトをしていた西原美奈子容疑者(26)と宗摩由美容疑者(29)は出会い系サイト内でのメッセージのやり取りに必要な「ポイント」の購入を名目に、男性3人からあわせて約87万円をだまし取ったそうです。
2人とも「だましたとは思っていない」などと容疑を否認しているみたいで、社長共々クズですね。捕まったときは白を切れと言われていたのでしょうか…。
一方でこうした多発するネットの被害を防ごうと、福岡県警は「サイバー犯罪防止キャンペーン」を開いたみたいですよぉ。
福岡県警サイバー犯罪対策課の根本農史管理官は「パソコンのOSやアプリケーションを最新の状態にしてもらうか、ウィルス対策ソフトを導入していただく。ファイル共有ソフトを使わないだとか、そういった様々な基本的な対策を実証していただくことが大切かと思います」と注意を呼びかけています。
そして福岡県警は1年間で、およそ280件のサイバー犯罪を摘発しています。
悪いことをしたら必ず捕まるんです!
アルバイトだから逮捕されないなんて時代はもはや終わりましたねぇ。
基本的に出会い系サイト、アプリは信用しない!
出会い系のサイト名が違うからといって安心してはいけませんよぉ!
悪質な出会い系サイトの運営会社は、迷惑なことにサイト名や運営法人を変えたり試行錯誤して運営しています。
今回摘発された運営会社「ガレージインク」もわかっているだけで、こんなにもたくさんのサイトを運営していましたよぉ。
↓↓↓↓↓↓
・縁結び
・キャッチハート/Catchheart
・キャッチボール.jp/catchball.jp
・G-ステーション
・JOYフレンド/ジョイフレンド
・出会いBBS/出会いビービーズ
・出会いのクローバー/Clover
・ハートリンク/HeartLink
・マジコイ
・巡り合いのメグミー
・ミセスファインダー/Mrs.Finder
・無料出会い系サイト【コミパ】
・ラブポスト/LOVEPOST
・ラブリーバケーション/LovelyVacation
・恋愛村/ラブビレッジ※画像↓
一見、サイトの見た目や責任者名、所在地が違うので運営会社が違うと思ってしまいますが、だまされてはいけませんよぉ!
悪質な出会い系サイトは税金や摘発逃れのために会社を分散していたりするので、蓋を開けてみたら同じ会社が運営していた…ということが多いのです!
詐欺でだまし取った約20億6000万円は被害者には返されません。被害者の方は返金に向けて裁判で戦う事になります。
今回逮捕された人達はちゃんと罪を償って、二度とこのような詐欺は行わないでほしいですね。
そして注意してほしいのが、ほとんどの出会い系サイト、アプリは詐欺もしくはサクラです!
本サイトでも数え切れないほどの悪質な出会い系アプリを紹介しています。
しかしその悪事は名前を変更し、事務所を変え、イタチごっこで無くなることはありません…。
すぐに甘い言葉で誘惑してくるのは、100%詐欺です!
ちゃんと運営の実績があるサイトで遊びましょう!
10年以上運営しているサイトは本当に安心できます!
自分の身は自分で守って、絶対に騙されないようにしましょう!